深谷市 オイル交換 深谷オートサービス

エンジンオイルには、エンジン内部の密封・潤滑・冷却・清浄分散・防錆の役目がありますが、使用頻度や月日が経つにつれて、役割を果たしつつ段々と劣化していきます。
そして、劣化と共にオイルの性能も徐々に失われていきます。オイルの中には、劣化を防ぐために添加物を加えて寿命を長くしているものもありますが、エンジンの燃焼時に発生するカーボンやスラッジなどの燃えカスが発生するため、オイルは徐々に汚れていってしまいます。
また、細かい汚れはオイルフィルターを通ってしまうので、古いオイルは徐々に色が黒く変化していってしまいます。
・粘度がさがり「密封」機能がさがり、パワーがダウンする
・車の燃費が悪くなる
・車の寿命が短くなる
などの不具合が出てきますが、もっと悪くなると、
・マフラーから煙が出る
・オイルランプが点灯する
・エンジンが焼き付く
などとなり、修理費用がかえって高くついてしまいます。
オイル交換は5000キロに1回交換するのが理想です。
オイル交換工賃:無料
■ガソリン車
トヨタキャッスル5w-30:800円/1L
■ハイブリッド車
トヨタキャッスル0w-20:1000円/1L
モービルスーパー3000 0w-20:1400円/1L
■ディーゼル車
DL-1:700円/1L
DH-2:700円/1L
■マツダスカイアクティブD専用オイル
ディーゼルエクストラSKYACTIVE-D 0w-30:1000円/1L
使用オイル・・・0w-20
オイル3.4L×1000円で3400円になります。
交換工賃:1000円
エンジンオイルはエンジン内を循環してエンジン内の機能を正常に保ちます。
同じオイルがエンジン内をぐるぐる巡っていると、酸化によるオイルの劣化や、スラッジ、カーボンなどのゴミが混ざってだんだんオイルが汚れてきます。
オイルフィルターはそんなオイルの汚れを濾過する役割をもっています。エンジンオイルを血液に例えるならば、オイルフィルターは腎臓といったところでしょうか。
循環するオイルの汚れを濾過するので、フィルター部分に汚れが蓄積します。オイルフィルター詰まりの原因はフィルター部分に付いた汚れなのです。
オイルフィルターを交換しないままでおくと、スラッジやカーボンがどんどんたまって、フィルター詰まりを起こしエンジン内を巡る汚れたオイルがエンジントラブルの原因となってしまいますので、エンジンオイル同様に定期的な交換が必要です。
オイル交換2回(1万キロ)に1回エレメント
交換が理想です。
エレメントは軽自動車からトラックまで各種取り扱っております。
*車種メーカーによっては工賃が変わる場合がございます。
予めご了承ください。
お電話でのお問合せは
048-571-4603
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら